環境マネジメントシステム(ISO14001)対象組織拡大が認定され、北海道・東北・大阪営業所も対象事業所となりました。
投稿者: oharacorp
創立107周年を迎えました
弊社は5月14日(水)に創立107周年を迎えました。
当日は創立記念式典にて永年勤続者の表彰と社員表彰を行い、その後構内にて神事を執り行いました。
【経験者採用情報】を更新いたしました
「2014NEW環境展」出展のお知らせ【終了致しました】
本展示会は、終了致しました。ご来場ありがとうございました。
2014NEW環境展に本年も出展致します。
ご来場の際はぜひ弊社展示ブースへお立ち寄り下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【会期】 2014年5月27日(火)~30日(金) 10:00~17:00(30日は10:00~16:00)
【会場】 東京ビッグサイト 東ホール 小間番号 A1046
【出展内容】
①バイオガス発電機 BG90A(実機展示) ②災害廃棄物処理機器(プリマックス・ロールスクリーン実機の展示) ③地熱発電等の新エネルギー関連機器
【主催】 日報ビジネス株式会社
【公式サイト】 2014NEW環境展
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の通りゴールデンウィークの休業とさせていただきます。
平成26年4月27日(日)~平成26年5月6日(火)
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただけますようよろしくお願い申し上げます。
社内行事による営業時間変更のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
4月11日(金)は社内行事のため午後15時45分にて終業致します。
4月14日(月)午前8時より通常営業致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただけますようよろしくお願い申し上げます。
【経験者採用情報】を更新いたしました
「日経産業新聞」にバイオガス発電機の開発について記事が掲載されました
13日(木)「日経産業新聞」14面にバイオガス発電設備開発について記事が掲載されました。
現在の25kw・50kwタイプよりも設置費用などを抑制できる出力75kw(東日本の場合)のバイオガス発電機を開発致しました。主に牧場での利用を想定しており、家畜ふん尿を発酵して得るメタンガスを燃やし発電します。
南極昭和基地で越冬交代式が行なわれました
第55次南極地域観測隊(三浦隊員所属)が第54次隊(古見隊員所属)との越冬交代式を行い、無事昭和基地の維持管理・運営を引き継ぎました。
「日本経済新聞」にバイオガス発電設備に関する記事が掲載されました
7日(金)の「日本経済新聞(35面 新潟経済)」にバイオガス発電設備に関する記事が掲載されました。
バイオガス発電設備について