第56次南極地域観測越冬隊が南極へ向け出発します

11月24日に第56次南極地域観測越冬隊の一員として当社から大平正が南極に向け出発しました。
25日には成田空港を出発し、豪州・フリーマントル港で南極観測船、「しらせ」に乗船します。その後、昭和基地に向かい、再来年の春まで越冬の予定です。大平隊員は、雪上車をはじめとする各種機械・設備の整備を主に担当します。
隊員の皆さんのご無事とともに、立派な成果を挙げられることを祈念いたします。

ゲレンデ整備車整備技術講習会が行われました

11月12日(水)13日(木)の2日間にわたり、本社工場にて、日頃ゲレンデ整備車のメンテナンスで携わっておられるサービス工場のエンジニア向けに整備技術講習会が行われました。

ユーザー様が安全にゲレンデ整備車をお使いいただくための大切な取り組みとして、ウインターシーズン前に実施しています。
皆さん熱心に参加されていました。

第56次南極地域観測隊員・「しらせ」乗組員壮行会が行なわれました

11月10日(月)明治記念館にて、第56次南極地域観測隊員・「しらせ」乗組員壮行会が行なわれました。
弊社からは第56次南極地域観測隊員の一員として参加する大平正隊員が出席致しました。

昭和基地への出発も間近に迫り、隊員の皆さんのご無事とともに、立派な成果を挙げられることを祈念いたします。

「豪技!長岡ものづくりフェア」出展のお知らせ【終了致しました】

本展示会は、終了致しました。ご来場ありがとうございました。

「豪技!長岡ものづくりフェア」に出展致します。
ご来場の際はぜひ弊社展示ブースへお立ち寄り下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【会  期】  平成26年11月8日(土)10:00~17:00、9日(日)10:00~16:00
【会  場】  アオーレ長岡
【出展内容】  バイオガス発電機を使用したJICA事業の説明、雪上車についての説明
        雪上車の展示(乗車体験ができます)
【公式サイト】 「豪技!長岡ものづくりフェア」

ゲレンデ整備車整備技術講習会を行ないました

9月4日(木)5日(金)の2日間にわたり、スキージャム勝山様にて、日頃ゲレンデ整備車のメンテナンスで携わっておられるスキー場の車両管理者様向けに整備技術講習会を行ないました。
ユーザー様が安全にゲレンデ整備車をお使いいただくための大切な取り組みとして、ウインターシーズン前に実施しています。
皆さん熱心に参加されていました。